top of page
お知らせ
News
1月6日
謹賀新年
明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になり、社員一同心より御礼申し上げます。 橘建設では本日仕事始めとなりました。本社で行った拝賀式では毎年恒例となっている今年の抱負をそれぞれ発表し、仕事のことやプライベートの充実など意気込みを語りました。...
2024年12月27日
忘年会と大掃除で今年も締めくくり!
先日、1年の労をねぎらうため金沢の老舗ステーキ店、六角堂で忘年会を開催しました。 今年は橘建設に新たに4人の仲間が加わり、より一層和気あいあいとした雰囲気の中、みんなの仲を深めることが出来ました。 また本日、本社の大掃除を行い1年の溜まった汚れを綺麗にし、新年を迎える準備を...
2024年12月1日
金沢競馬場A-5厩舎建設工事 建て方が無事完了
今年の8月から着工した金沢競馬場A-5厩舎建設工事(建築)ですが、先月管理・宿舎棟、厩舎棟、馬洗場の各棟の建て方が無事終わりました。 昨今は建設現場における職人不足が叫ばれている中ではありますが、打合せをしっかりと行い、早い段階から大工工事の人員確保に努め、協力会社さんから...
2024年11月1日
「かがやき健康企業宣言」への参画
当社はこの度、全国健康保険協会 石川支部が推進する「かがやき健康企業宣言」に参画致しました。 「かがやき健康企業宣言」とは会社が主体となって、従業員の健康づくりに取り組むことを社内外に宣言(発信)し、その取り組みを協会けんぽにサポートしてもらうものです。...
2024年10月1日
金沢競馬場にて厩舎の建設工事を進行中!
現在、金沢競馬場厩舎建設工事のA-5工区をJVにて施工しており、基礎部分の躯体工事を進めています。こちらの工事は前年度までにA-1~A-3の工区が竣工し、現在は弊社の施工しているA-5工区の隣でA-4工区も同時に工事が進められています。...
2024年9月1日
耐震性に優れた住宅を施工中
現在、木造平屋建て住宅の設計施工を行っております。 今年の元旦に大きな地震があったこともあり、施主様の何より強いご要望が耐震性に優れた家を建てて欲しいということでした。 平屋建てにしたのもその理由からで、さらに屋根や外壁も軽量化を考え薄く平らで丈夫な素材のガルバリウム鋼板の...
2024年8月1日
あわだ総合福祉センター ついに外観がお目見え
現在、野々市市粟田で建設中の(仮称)あわだ総合福祉センター新築工事ですが、先日外部の足場の解体が完了し、ついに全体の外観が分かるようになりました! 外壁の1階部分は明るめのグレーを、2階部分は薄い茶色で吹付塗装をしており、ツートンカラーで爽やかなイメージです。...
2024年7月1日
橘建設 社内ゴルフコンペと懇親BBQを開催!
先日会社の懇親会としてゴルフコンペとBBQが開催されました。 橘建設では入社後からゴルフを始める人もいて、社内でもゴルフの話題で盛り上がることが多く、若手からベテラン勢まで一緒に楽しめるゴルフは良い交流の場となっています。今回景品には「能登のために、石川のために...
2024年6月3日
金沢向陽高等学校教室棟改修工事 進捗率50%を越え順調に進行中
昨年8月に工事を開始した金沢向陽高等学校教室棟の改修工事ですが、順調に工事が進んでおり、現在進捗率が50%を越え全体の半分の工事が終わりました。 工事は1~4階の内外改修で、外壁の一部と4階が終了し、上階から順に進めており現在は3階と2階の改修工事を施工中です。...
2024年5月1日
全社員対象講習会 第二弾!ウェルビーイングとは
先日橘建設としては昨年に続き2度目の取組みとなる社外からの講師を招いた講習会が開催されました。今回はウェルビーイング経営コンサルの山川様と衣川様を講師としてお迎えし、弊社がスローガンとしても掲げているウェルビーイングとは何かについて受講しました。...
2024年4月1日
マイボトル持参でCO2削減へ!
橘建設ではいしかわ環境パートナーシップ県民会議が行っている「マイボトルで職場へGO!」の取組みに賛同しています。 マイボトルを持っていれば夏場は冷たい飲み物で水分補給を、冬場は温かい飲み物で体を温めて快適に仕事に取り組むことが出来ます。そのうえCO2の削減にも繋がるならいう...
2024年3月1日
あわだ総合福祉センターの鉄骨建方が無事終了!
野々市市で建設中の(仮称)あわだ総合福祉センター新築工事にて鉄骨建方を行いました。 事前に関係者に集まってもらい作業の進め方・安全についての検討会を行い、鉄骨の搬入前には設計事務所の方と製作工場を訪れ、鉄骨が設計書通りに作られているかしっかりと検査も行って来ました。...
2024年2月1日
お昼ご飯に栄養プラス1品の取組み
福利厚生の一環で去年より始まった栄養をプラス一品ですが、始まったきっかけには社長の強い想いが詰まっています! 現代人には善玉菌が不足しているそうで、発酵食品などを摂取することにより腸を整えて健康になれば社員一人一人の仕事の効率が良くなり、更には会社全体のパフォーマンスが上が...
2023年12月30日
2023年もお疲れ様でした!!
先日、会社の忘年会を開催し今年1年をみんなで振り返りながらいろいろな話をして楽しくとっても美味しいお鍋を囲みました! 今年は新しい社員も増えたので昨年より人数が多い分さらに和気藹々と盛り上がった忘年会となりました。 またこうやってみんなで楽しく集まれるよう仕事では安全第一!...
2023年12月1日
あわだ総合福祉センター新築工事
この程、野々市市粟田において(仮称)あわだ総合福祉センターの新築工事を11月より着工致しました。 こちらは0歳児からお年寄りまで利用出来る施設で、1階は病児・病後児保育コーナーや子育て支援センターなどお子様を対象とした施設が作られ、2階には有料の老人ホームや多機能型居宅介護...
2023年11月1日
金沢向陽高等学校改修工事に着手しました!
現在金沢向陽高等学校教室棟大規模改修工事をJVにて行っております。 本工事は学校を使用しながら行い、ひび割れた外壁の吹替え作業や、1階から4階の廊下の床の貼替え作業や天井にスプリンクラーを設置するための天井貼替作業を行います。また、現在各階には男性トイレか女性トイレのどちら...
2023年10月2日
コミュニケーション能力アップへの取組み
先日全社員を対象にコミュニケーション能力向上を図る研修会が開催されました。 金沢ひばり社労士事務所で社会保険労務士としてご活躍されている朴様を講師としてお迎えし、「プラスのコミュニケーション研修」の内容で2部に渡り受講致しました。...
2023年9月19日
令和5年度 白山市優良建設工事 受賞
令和4年9月に完成致しました「鶴来中学校大規模改造工事」におきまして、令和5年度白山市優良建設工事施工業者に選ばれ、先日白山市長より表彰を頂きました。 本工事はJVにて施工し、学校を使用しながら約2年かけ学校全体を改修する工事でした。長い工期ではありましたが、無事故で作業を...
2023年9月1日
暑さ対策で厳しい残暑も乗り切ります!
全国的に暑さが際立つ夏となっていますが、石川県でも毎日熱中症警戒アラートが発令され、お盆を過ぎても暑さが収まる気配がありません。 猛暑の中での現場作業も大変過酷なものとなっていますが、各現場ごとにウォーターサーバーを設置したり休憩所には塩タブレット等を配置するなどして熱中症...
2023年7月28日
鉄筋コンクリート造建物内部に鉄骨階段を取付完了!
現在施工中の平和町児童館は躯体工事が無事終わり、仕上げ工事へと移行していっております。 その中で、先日建物内部の鉄骨で作った階段を取付けました。 鉄筋コンクリート造の建物は通常、階段も鉄筋コンクリートで施工することが多いのですが、鉄骨階段にすることにより向こう側を見渡せるよ...
bottom of page